"YEAH"
is contained in
81 kick songs.
(ヒット数が多いため、リリース順に50件のみ表示しています)
Score : 324
※タイトルママ。CASSETTE VISIONの誤植?CUEZEROはCUE名義。
※「ダウン バイ ロー」表記の場合あり
※GREATEST HITSにはver.2001として収録
※Al「VITALIZER」に収録されている「キックOFF」とは別曲
※初出はCMJKプロデュースのコンピレーション・アルバム「Wild Flowers」
※歌詞カードに誤植多数あり。基本的に修正せずにデータ入力しています
※歌詞カードに誤植多数あり。基本的に修正せずにデータ入力しています
※歌詞カードに誤植多数あり。基本的に修正せずにデータ入力しています
※Al「VITALIZER」には同じ歌詞の曲が「カンケリ02」として収録
※Sg「ONEWAY」にはC/Wとして"ROCK-Tee's mo'raw-funk remix"および"Live at ZEPP OSAKA, 24 DEC 2001"バージョンが収録
※Al「YOUNG KING」に収録されている「KICK OFF」とは別曲。Sg「sayonara sayonara」には(DJ TATSUTA remix)として収録
※Al「VITALIZER」リリース後にシングルカット
※KICK THE CAN CREW feat.CASSETTE VISION名義。SgではCUEZEROは「C.U.E ZERO」表記
※DJ TATSUYAプロデュースとクレジットされているがDJ TATSUTAの誤植と思われる
※DJ TATSUYAプロデュースとクレジットされているがDJ TATSUTAの誤植と思われる
※初出はSg「GOOD MUSIC」のC/W。Al「GOOD MUSIC」には(album edit)として収録
※Al「GOOD MUSIC」には(album edit)として収録
※Al「新人クレバ」には<Album Version>として収録
※黒人霊歌「When the Saints Go Marching In」のカバー。原曲の作詞曲者不明。Sg「初恋の~What's Going On~ feat.トータス松本」には(DJ SUZUKI Remix)として収録
※RATHER UNIQUEのUSA、MAKIDAI、AKIRAは現EXILEのメンバー
※歌詞カードに誤植多数あり。基本的に修正せずに歌詞データを入力しています。コンピレーションAl「this is...」には2008 REMIXとして収録
※Sg「THE SHOW」には-Live Ver.-として収録。Sg「OH YEAH」には-2012 Re-Mix-として収録
※Al「A.K.A」にはMCUバースのリリックが異なる"MCU ver."として収録
※元ネタはRandy EdelmanのIsn't It A Shame
※BLAST RAMPAGEは千晴とFU-JIのユニット